香川県とヤドンがコラボしたヤドン公園が
2023年の4月14日(金)にオープンしました。

ヤドンの聖地、ヤドン公園に
行ってきたので紹介します!
ヤドン公園の行き方、駐車場の情報を紹介
ヤドン公園の行き方
ヤドン公園は香川県綾川群綾川町にあります。


住所:香川県綾歌郡綾川町萱原253-7(小羽毛池跡)
開園時間:午前7時~午後8時
最寄り駅:ことでん琴平線 綾川駅



今回は綾川駅で降り、
歩いて公園まで向かいました
綾川駅からの徒歩ルート
駅を降りて右に向かって歩くと、


写真のように看板が見えます。
次は奥に見えている歩道を渡ります。


これを渡ってしばらく歩くと


交差点に看板が見えてきます。


写真の進行方向の信号を渡ります。
信号渡ってすぐにある細い道を進みます。


次の十字路を左に曲がります。


曲がったらまっすぐ進みます




ヤドン公園に到着です。
ヤドン公園内
ヤドン公園内の地図や駐車場、遊具の
紹介をします。


公園内には広場が3つあり、
トイレも完備してありました。
身障者用が公園内に入るためのスロープもあり、誰でも利用できます。
公園内には自動販売機もある







デザインがとてもかわいらしいですね♪
手洗い場も完備。


駐車場
上の写真にも載っているように、
公園の左側に6台+身障者用駐車場が1台、右側に10台+身障者用駐車場が1台
あります。
公園の道路を挟んで向かいにも駐車場があります。


ここの駐車場だと数えたところ
50台以上は駐められます。
綾川イオンに駐めても大丈夫です。
ヤドンの遊具
みんなのヤドン(児童広場)







公園内で一番大きいヤドンです。
上に登れます♪
ヤドンのすみか(児童広場)







滑り台の屋根に寝てるヤドン
もう一匹隠れヤドンがいるので探してみてください!
ヤドンの井戸(児童広場)





井戸の中にいるヤドンと
記念写真が撮れます!
水辺の丘のヤドン(児童広場)





大人の身長くらいの大きさの
ヤドンです♪
フォルムがかわいいです。
オムニスピナー・ヤドンのボーダーベンチ(幼児広場)※




引用元:香川県綾歌群綾川町HP
ひだまり公園あやがわ(ヤドン公園) | 綾川町 (ayagawa.lg.jp)



遊具を囲むベンチがあり
そこにヤドンが2匹います!
ヤドンの3連ブランコ(幼児広場)※




引用元:香川県綾歌群綾川町HP
ひだまり公園あやがわ(ヤドン公園) | 綾川町 (ayagawa.lg.jp)



上に小さいヤドンが乗ってます。
ピカチュウベンチ





ピカチュウが装飾されているベンチもありました!
※のついている遊具はインクルーシブ遊具といい、障害の有無にかかわらず誰でも遊べるそうです。
ヤドンマンホール





公園入口にヤドンのポケふたもあるので記念に写真を撮ろう!
電車以外でのアクセス方法
バスでヤドン公園に行くことも可能だ。
綾川町営バスの綾川駅もしくは上西バス停で下車しよう


上西バス停は、この記事にある交差点の西側に位置している。
降りてまっすぐ東に進むとヤドン公園に着くことができる。
おまけ 高松郵便局のヤドンポスト高松のヤドンポスト
高松市にヤドンポストがあるということで見に行きました。







遠方からでも投函しに行きたくなりますね!
コメント